機構メール(個人用)の利用について
機構メールの利用について
- Microsoft Outlook(Web版)
情報館HPの右上「Microsoft365」に機構アカウントでサインインしてください。
「Microsoft365へようこそ」の画面になったら、左にある「Outlook」をクリックすることで、自分の機構メールを確認することができます。
- Microsoft Outlook(アプリ版)
必要に応じ、Microsoft365 または Officeソフトウェアを入手してください。
Outlookアプリを起動し、機構メールを設定してください。
機構メールの設定方法については、次の「機構メール設定手順」「機構予定表設定利用手順」を参考にしてください。
機構メール設定手順
岐阜大学では、機構メールをMicrosoft Outlookで利用することを推奨しています。
岐阜大学における東海国立大学機構アカウント利用「機構メール設定(Outlook利用)」を参照してください。
機構メールの主な使用方法,および共有メールボックスの利用については「機構メールの主なご利用方法(Microsoft Outlook)」を参照してください。
機構Outlook予定表の設定と利用手順
今後、機構ではMicrosoft Outlookの予定表機能(Microsoft Exchange)を使ってスケジュール管理を行っていきます。
岐阜大学における東海国立大学機構アカウント利用「機構Exchange予定表」をご参照ください。
メールアドレスが誤っている場合の訂正方法(改姓等による変更も同様)
機構アカウントヘルプセンター(機構メールアドレスの名前部分に誤りがある)の手順で修正してください。
簡単に以下のような流れです。
教職員は、各部局の総務/人事担当を通じ、名前(ローマ字)部分の訂正をしてください。
学生は、各部局の学務担当を通じ、名前(ローマ字)部分の訂正をしてください。名前(ローマ字)の訂正完了後、上記機構アカウントヘルプセンターにある申請フォームから「機構メールアドレス変更依頼」を行って下さい。
※名前(ローマ字)の確認は、情報館やその他からMicrosoft365へ機構アカウントでサインインし、「Microsoft365へようこそ」等の右上イニシャルのアイコンをクリックすると現れる小画面に表示されるローマ字表記氏名などで確認できます。