分子軌道計算ソフト(Gaussian)
岐阜大学情報連携推進本部では岐阜大学柳戸キャンパス内で利用可能なサイトラインセンスを取得し,学内の希望者に対してインストールメディアの貸出を行っております。
利用申請は,G-groupのワークフローから行ってください。
貸出可能なバージョン
- Gaussian 16
- GaussView 05
対応OS
- Windows
- MAC
- Linux
利用上の注意
Gaussian / GaussView の利用に際してはライセンス契約上,以下の利用条件があります。必ず遵守してください。
貸出用インストールメディアの利用申請:
岐阜大学に在籍している正規教職員利用可能な人:
岐阜大学に在籍している正規教職員・正規学生利用可能な端末:
岐阜大学の公費にて購入された端末であること
GaussViewは本貸出用インストールメディアを用いてGaussianをインストールした端末利用可能な場所:
所在地が「岐阜県岐阜市柳戸1-1」である場所
岐阜大学のキャンパス等や附属施設・関連施設であっても,サテライトキャンパスや附属小中学校のように所在地が「岐阜県岐阜市柳戸1-1」ではない場所ではご利用できません。
利用方法・利用申請について
利用申請等の流れは以下の通りとなります。
- G-groupにアクセスする
- 「申請する」から「情報館(旧総合情報メディアセンター)」を選択してGaussian16利用申請欄に移動する
- 申請前に予約状況を確認し、申請フォームを開く
- 必要事項を記入し、申請を行う(申請が完了するとG-group上にて通知されます)
- 申請完了後、貸し出し予定日になったら情報館にてインストールメディアを受け取る
- お使いのパソコンにJMPをインストールする
- インストール作業完了後、インストールメディアを情報館に返却する
その他注意事項
- 情報連携推進本部が提供するソフトウェアを利用する際には,岐阜大学ソフトウェア管理規程を遵守する必要があります。
岐阜大学ソフトウェア管理規程は東海国立大学機構規則集からご確認ください。 - 退職などにより本学の身分を失うなど,利用条件を満たさなくなった場合は速やかにソフトウェアをアンインストールしてください。
- 情報連携推進本部が提供するソフトウェアの利用により損害等が生じた場合,情報連携推進本部では責任をとることはできません。
- 本アプリはインストールおよびライセンス更新後は、インストールメディアなしで使用できます。インストール作業やライセンス更新作業が完了しましたら速やかにインストールメディアの返却をお願いします。
- 申請完了の通知はG-group上にて表示されます。原則として情報館から電話やメールにて連絡は行いませんのでご注意ください。
- インストールメディアは学内便での配達等は行いません。必ず情報館までお越しくださいますようお願いします。
利用申請場所
G-group > ワークフロー > 申請する > 情報館(旧総合情報メディアセンター) > Gaussian 16 利用申請
- 申請を行うためにはG-groupにログインする必要があります。
- 貸出状況はG-groupのポータル画面から「情報館」を選んでいただくことで確認できます。
- 申請から1・2週間かかる場合があります。