2021/01/25
macOS用「F-Secure Ver.13」のサポート終了について
「F-Secure」を開発しているメーカーからmacOS用「F-Secure Ver.13」に対するサポートを正式に終了する旨の発表がありました。
これにより、macOS用「F-Secure Ver.13」に対しての開発メーカーからウイルス定義の更新や修正プログラムの配布等が行われません。この状態で使用し続けることは情報セキュリティ的に非常に危険です。
現在macOS用「F-Secure Ver.13」を利用中の方には「サポートが終了します」または「ライセンスが終了します」という旨の通知が表示されます。
該当する場合は早急に「F-Secure Ver.13」をアンインストールしていただき、現在配布しております「F-Secure Ver.15」をインストールしてください。
なお、2021/01/20時点で情報連携推進本部から配布しているmacOS用「F-Secure Ver.15」は「macOS 10.14以降」のmacOSに対応しております。「macOS 10.14」よりも古いmacOSをお使いの場合、macOS用「F-Secure Ver.15」を利用ためにはmaoOSを10.14以降にアップグレードすることが必要となりますのでご注意ください。
関連項目:
- macOS用 F-Secure Ver.15 インストーラの入手先:
サービス紹介>情報セキュリティ>ウイルス対策ソフトウェア - マニュアル:
サービス紹介>利用規定・申請書・マニュアル>利用手引きリスト>ウィルス対策ソフトウェア(F-Secure)関連